「手は顔ほどに年齢(モノ)をいう」という言葉を実感する今日この頃。
同世代で集まった時に乾杯をする手を見て、自分が一番シワがあり、そして乾燥している気がしてます。

老けすぎてやばい・・・
手がキレイな友人に思い切って聞いてみたところ、シロジャムを教えてくれました。
私も使い始めると、なんだか肌触りがよくなったようで、久しぶりに旦那と手を繋いだ時に

「スベスベな手で気持ちがいいよ」と
言ってもらえてハッピー!
手だけでも若返るとなんだか自信が持てて、前向きに過ごせるようになりました。
私のように手が老けてきてどうすればいいか悩んでいる方もシロジャムの使用を検討しているのではないでしょうか。
でも、どんな成分が入っていて、アトピーや敏感肌の私でも使えるのかなど、気になるシロジャムの副作用を中心に調査していこうと思います。

敏感肌の私でも使えるかどうか
シロジャムの副作用や成分を知りたい!
これを見て安心してはじめられる人がいればと嬉しいです。
\初回限定約68%OFF/
▲▲定期回数の縛りなし!!▲▲
シロジャムの副作用は?

まず、シロジャムの副作用はあるのでしょうか。
せっかく購入を決めて使いはじめたのに、シロジャムで副作用が出て元も子もありませんよね。
メーカー取材の記事で以下のように書いていました。
シロジャムは防腐剤などを使っておらず、基本的に肌トラブルが起こらない成分で開発している
引用:One Star
ですので、基本的にシロジャムには副作用が起こる成分は入っていないという事になりますね。
シロジャムの全成分

シロジャムの成分はどうなっているのでしょうか。
全成分は以下です。
プロパンジオール、グリセリルグルコシド、グリセリン、水、ジグリセリン、BG、ホホバ種子油、アルガニアスピノサ核油、スクワラン、プルケネチアボル、スフィンゴ糖脂質、ビリス種子油、ザクロ種子油、コメヌカ油脂肪酸フィトステリル、セラミドAP、セラミドNG、セラミドNP、カルボマー、(エイコサン二酸/テトラデカン二酸)ポリグリセリル-10、水添レシチン、水酸化Na、ダイズステロール
多くの成分が入っていますが、基本的にはいずれも肌にトラブルが起こらない成分と言う事です。
シロジャムの注目成分

多くの成分が入っていますが、中でも注目の成分はあるのでしょうか。
公式サイトでは以下のように載っていました。

- ナイアシンアミド・グリチルリチン酸2K・・・手のシワ改善・美白効果・手荒れ予防
- 水分たっぷりのジェル・3種のセラミド・3種のコラーゲン・・・手に潤いを与える
- シアバター・ホホバオイル・マガデミアナッツオイル・・・水分を逃さないように保湿
手の肌の改善をするための成分がたっぷり配合されています。

中でも、有効成分グリチルリチン酸2Kは生薬であり、乾燥や赤切れを防いで、なめらかな肌を保ってくれるようです。

また、世界から厳選された3つのオーガニックオイルが配合されていることが驚きでした。
何より、水分量が確保されながら、乾燥や赤切れを防ぎながら、肌改善もしてくれるハンドジェルなんだと再確認しました。
シロジャムは無添加

シロジャムが副作用も出にくい成分であることも分かりましたが、無添加なのでしょうか。
公式サイトでも次のように記載されています。

「無添加仕立てで、肌への優しさにこだわりました。」との事です。
基本的に肌の負担となる成分は配合していないということは、とても安心します。
添加物は気になっていましたが、9つもフリーであると知ると、消費者の私たちからしてもとして嬉しいことですし、子どもと一緒に使ってもいけますよね。
シロジャムは副作用も基本的になく、かつ無添加仕立てであることは肌に優しく、長期にわたって使っていけそうです。
シロジャムはアトピーでも使える?

肌に優しい成分であるということですが、アトピーでもシロジャムの副作用が出ないのでしょうか。
公式サイトでは次のように書かれていました。

いくら肌に優しい成分であろうと、アトピーであれば使う前に医師と相談して使ってほしいとの事です。
シロジャムは敏感肌でも使える?

では、敏感肌の人にはシロジャムの副作用は出ないのでしょうか。
公式サイトでは、敏感肌の方と明記はされていませんが、子どもが使うことについて以下のように載っていました。

肌が弱い子どもも使うことができるということで、敏感肌の方も使っていくことは可能だと思います。
ただし、クリームを塗るときは、肌の内側のよりデリケートなところで試してみてから使っていくことをお勧めしているようです。
子どもの肌は弱く、そして乾燥もしやすいので、問題がないのであれば親子で一緒に使っていくこともできますね。
シロジャムはかゆくならない?

いくら肌に優しい成分で作られていても、かゆみは出ないのでしょうか。
メーカーの取材の記事にて以下のように書かれていました。
Siro jamは防腐剤などを使っておらず、基本的に肌トラブルが起こらない成分で開発しているため、赤み・かゆみが出た場合には乾燥が原因だと考えられます。
肌が乾燥してしまうとバリア機能が低下し、普段は刺激を感じなくても敏感になってしまうからです。
最初のみトラブルが起きてしまったときは使い続けても問題はありませんが、かゆみなどが続くときは使用をお控えいただくようお願いしております。
引用:One Star
もしも、シロジャムを使用したことでかゆみが出た場合は、自身の乾燥が原因のようです。
ほとんどの場合、シロジャムの成分が原因ではないようです。
シロジャムの副作用 まとめ
ここまでシロジャムの副作用について調べてきました。
今からシロジャムを使っていこうと考えている方へ、少しでも参考になればと思います。
▶︎シロジャムは防腐剤などを使っておらず、基本的に肌トラブルが起こらない成分で開発しているとのことです。
▶︎無添加仕立てで作られている。
▶︎アトピーの方は念の為医師に相談してから使用を開始してほしいとのこと。
▶︎敏感肌の方やお子様も使用可能。
▶︎使用してかゆみが出た場合は、乾燥が原因の可能性がある。

どんな成分が入っているのか知れると
安心してはじめられるのが嬉しい!
\初回限定約68%OFF/
▲▲初回送料無料!▲▲