実は東山静也は中学校の時から駒大志望だったって本当なのか?
そして、東山静也の小学校はどこで高校は部活動がすごすぎて驚いた!
など、東山静也の学歴プラス駅伝に繋がる情報をリサーチしちゃいましたよ!
東山静也が駒大を選んだのはとってもシンプルな理由からだった!
高校までは目立つ選手でなかったけど、これからは違う?
そんな東山静也の中学からほか小学校そして高校までをざっと調べてみた。
これからはもっともっと駅伝で活躍してほしい選手です。
東山静也は中学校のときから駒大志望!
なんと、東山静也は中学校の時から駒大志望だったらしいという事ですが、本当でしょうか?
調べてみると過去のインタビューでこう答えていました。
Q. 駒大を選んだ理由は?
A. 中学の時に箱根駅伝を見て、ユニフォームが格好いいなと思いました。
引用元:コマスポ 陸上部新入生特集 vol.2
なるほど、東山静也が中学校の時には陸上をやっていたのでしょうか?
憧れの選手が駒大出身だからとか、強豪校だからとかではなくユニフォームで決めるというのはかなり意外でした^^
憧れの選手は上級生全員と言われてる辺りとても先輩想いなのかなとも感じました。
それまでに縦社会にかなり揉まれて育ってきたのかな?
調べてみると感じる東山静也選手の謙虚な性格ですが、強みは”ラストスパート”と言っている通り走りはとても安定したものですよね。
そんな東山静也の中学校時代についてももっと深掘りしちゃいましょう!
東山静也は中学時代から陸上競技で活躍
そんな東山静也の中学校は射水市立小杉中学校であるらしいとのこと。
調べてみると学校の公式HPの部活動での受賞者一覧に東山静也の名前もあり陸上競技で活躍していた事がわかりました。
こちら東山静也の中学での競技成績です。
第44回高岡地区中学校新人大会
<個人の部>
- 陸上競技 共通男子 1500m 3位
- 陸上競技 共通男子 3000m 3位
こんな風に東山静也は中学校でも陸上でなかなかの成績を残されていることが分かりました。
そして東山静也は中学校で走るうちに自分もいつかは大学で箱根駅伝をと思っていたのかもしれませんよね。
実現させているところに彼の底力を感じます。
それにしてもこの東山静也の中学校の受賞者一覧を見てみるとわかりますが、受賞者が多く在籍しており部活動がものすごく盛んなイメージです。
実は調べてみると分かったのですが、そのほか東山静也の中学校だけでなく高校でも部活動が盛んであることがわかりました。
詳しくは後ほどお話ししますね。
所在地 富山県射水市戸破2013
東山静也の小学校は射水市内?
ところで東山静也の小学校はどこなのか?
東山静也の中学校同様小学校も射水市内にあるはずなのですが、少しリサーチしてみることにしました。
すると以下4つの小学校の名前が出てきましたよ。
- 小杉小学校
- 太閣山小学校
- 歌の森小学校
- 下村小学校
このうち東山静也の中学校に1番近い位置にあったのが小杉小学校。
もしかすると東山静也の小学校は小杉小学校だった可能性もありますよね。
杉山小学校も部活動など盛んなのかと思ったのですが、特に目立った情報はなく普通の小学校の様です。
しかしおそらく東山静也は昔から足が速かったのではないかと予想します。
小学校情報はまた新しい情報が入り次第更新していきますね^^
所在地 富山県射水市戸破4100番地
東山静也の高校は部活動が盛んですごい?
そして最後に東山静也の高校ですが、高岡向陵高校であることがわかっています。
この高岡向陵高校ですが、部活動が盛んですごいと話題です。
一体どういうことなのか?
このことについて調べてみると、言わずと知れたスポーツ高校であることが分かりました!
特に運動部の功績がとにかく凄く、同校出身のプロスポーツ選手の多さにびっくりです。
- 設立年月日 1962年4月1日
- 所在地 富山県高岡市石瀬281
- 偏差値 37−51
<主な卒業生>
- 横嶋彩 ハンドボール選手、日本代表
- 横嶋かおる ハンドボール選手、元日本代表
- 金山桃歌 ハンドボール選手
- 犀藤菜穂(さいとうなほ) ハンドボール選手
- 佐々木春乃 ハンドボール選手、日本代表
- 吐合明文(はきあいあきふみ)元大相撲力士
- 谷井孝行 陸上競技選手(競歩)
- 井幡政等 陸上競技選手(長距離) 等
これ以外にも多数在籍しており、特にハンドボールのプロ選手輩出人数がとても多い印象でした。
彼もこの高校での陸上のトレーニングでメキメキと実力をあげて行ったのでしょうか?
しかし、東山静也は高校までは特に目立った選手ではなかったようです。
現在駒大3年生の彼ですが、最近の全日本大学駅伝出場が実は初めての大学駅伝出場だったらしい。
実にシビアな世界です。
しかしレースでは落ち着いた走りを見せその後見事駒大チームみんなで優勝を勝ち取りましたよね!
これをきっかけに一躍注目選手の仲間入りを果たしたかもしれません^^
まとめ
以上、今回は東山静也の中学についてや実は中学校の時から駒大を志望していたということ。
そしてその他東山静也の小学校についてや高校がものすごく部活動が盛んでプロスポーツ選手を多く輩出するスポーツ強豪校であることも分かりましたよね。
東山静也についてインタビューやその他SNSなどを調べてみて感じたのがあまり注目されている選手ではない印象でした。
しかし、先日の全日本大学駅伝大会での落ち着いた走りはみんなの心に焼きついたはず。
これからもチーム全体を優勝に導くキーマンとなってどんどん活躍して行ってほしいなと思いました。
応援しています。